2023年4月2日日曜日

買物ツアー一緒に行きませんか? 東京・三鷹

Wonder House店内
(Google Map より)

 

はじめようスタンプのあちこちのアカウントからお知らせがあったと思いますが、5月にはじめようスタンプの遠足で三鷹のワンダーハウスにお買い物ツアーを企画しています。

つきましてはご参加ご希望の皆様のご都合の良い日をアンケートで伺っています。

まだご記入してない方、ぜひご記入ください。4月8日まで受け付けています

https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfWf2cVdWKcx8.../viewform

なるべく皆様のご都合がつく日に実施したいと思っています。


こちらのフォームは日程調整用です。

お申し込みフォームは日程決定後に改めてご案内します。



一緒にワンダーハウスに行きましょう!
ダイはなんと4000点以上、実はスタンプの販売もあるんです。

お買い物後、戦利品お披露目ランチもよかったらぜひ!


ワンダーハウスさんホビーショーはお休みだそうです。

ならばみんなでお店にgo!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日程はアンケートをもとにワンダーハウスさんとご相談の上決定しますが
大体の予定はこんな感じです

10時(予定) JR三鷹駅 または 京王線調布駅 で集合
 路線バスで最寄りバス停「大沢コミュニティセンター」へ
お店はバス停からすぐです。そこからはゆっくり心ゆくまでお買い物をしてください。
はじめようスタンプのいいのたかこさんと私の二人が同行します

ダイカットには慣れてない、あるいは興味はあるけど使いこなせるかな?と不安がある方もぜひご一緒に。いいのさんも私もダイカット歴も長いですし、普段の作品作りに取り入れていますので、ご相談に乗れると思います。

ショップのスタッフさんももちろん質問に答えてくれると思いますよ!

そして心ゆくまでお買い物の後、一緒にランチをしませんか?
戦利品を見せ合うのもいいし、どう使うか相談するのもいいし。

同じ趣味を持つ同士、楽しくないわけがない〜

で現地解散となります。とはいえみなさんバスで帰られると思いますので駅まではご一緒に。

細かいところは日程が決まりましたらまたご案内しますね。

集合場所はJR三鷹または京王線調布ですがバスはそれ以外にも「吉祥寺」「武蔵境」「狛江」行きがあります ご都合の良いルートをご利用ください

時間が合わない方は現地集合、途中参加・途中離脱も可能です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私自身楽しみすぎて今からワクワクしています

たくさんの皆様とご一緒できたらいいなあ

平日限定になってしまいますが、なんとかお時間作ってみてくださいね、


まずは希望日をこちらのフォームにご記入くださいね
https://forms.gle/rH9byLsKoJZ58jYN7



2023年4月1日土曜日

お知らせ インカー深掘りスタパ からの ホビーショー

 日本ホビーショーでツキネコのdemoを担当させていただきます。


ホビーショーはみなさまご存知とは思いますが
4月27-28-29の3日間
東京ビッグサイトで開催されます

ブース番号H-13 H-14
こどものかおと共同ブース

今回はホビーショー限定のインクがたくさんあるんです!


バーサファインクレア 6色
ガラスペン用オールパーパスインク12色
ガラスペン用 ホワイト・プラチナ

ブリリアンス 1色*
バーサクラフト 2色*
そらまめ 2色*


*の色はブース内のワークショップでも使用され
それぞれの講師オリジナルカラーになります
詳しくはツキネコのWEBサイトでご確認ください

ワークショップは4月6日19時から予約開始になります
確実に受講されるためには
予約されることをお勧めします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は3日間デモを担当します
お時間のある時にぜひお立ち寄りください

限定色はもちろん
既存の色・インク・使い方・裏技など
ご紹介します

また、すでに持ってるんだけど使い方がわからない
などのご質問があれば
当日なんでもお尋ねくださいね

特殊な状況・素材などの質問がありましたら
事前にご連絡いただければ
できる限り準備してまいります
(メールまたはメッセンジャーでご連絡ください)

そしてホビーショーツキネコブースでは
インカー(補充インク)を
たっぷりご用意いただいてます
なかなか手に入らないインカーですので
この機会をお見逃しなく

インカーじゃなければできないテクニック
インカーじゃなければできない表現
実はたくさんあるんです


私の認識としては
インク=画材
そのうちの一つの形態がインクパッドであり
インクはアナログ
インクパッドはデジタル
と考えています

インクそのもののポテンシャルを最大限引き出して
自由に楽しむために

4月8日(土)10:00-13:00
はじめようスタンプ主催の
インカー深掘りスタパで
みなさまと一緒に
研究していきましょう

(画像をクリックすると申込サイトにジャンプします)

ということで

まずは
インカー深掘りスタパで
インカーのことをよく知っていただいて

ホビーショーで
インカーゲット!

ご質問がありましたら
デモテーブルに
お越しくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーー

ホビーショーの後6月下旬までほぼ日本に滞在の予定です

スタンプのワークショップをご希望の方
ご連絡いただけましたら
日程調整いたします

人数・金額などもご相談に応じます

ご遠慮なくご連絡くださいね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







2023年3月4日土曜日

インチ表記の謎 

 前から気になってたところに最近Aiが発達して私でも使えるようになって、逆に頻繁に発生しているので備忘録的に書いておこうと思います。

1”(インチ)は 2.54cm

これは間違い無いですね。
流石に小数点以下2位の0.4mmは細かすぎるので誤差の範囲とみなして、だいたい2.5cmで考えることが多いです。

じゃあ、6.00cm は 何インチでしょう?

Google先生に聞いた答えがこちら








正解・・と言いたいところですが、実は使い物にならないんですよ。

というのもアメリカのインチ定規は10進法ではないからなんです。


画像が暗くてすみません。0(左端)から1のメモリまで縦に幾つ分かれてますか?
そう8なんです。10じゃないんです。
なので上の計算のように2.36インチ、と言われても はあ?それ何インチ?ってなっちゃうんですよね。

普通インチの1より下の表記は分数表記になります。
工作やクラフト程度の精度なら大体分母は8。この定規が典型的です。

もっと細かい精密なものになると分母は16で、
もっと大まかでいいものは分母は4、または2になります

なのでちょうど 1.5インチ というときでも
表記は 1-1/2” となります。(発音はワン・アンド・ハーフ)


分数ややこしいわ・・と思わないでもないのですが、あまり
掛け算割り算をすることはないので(私の生活では)
ちょっと足し算、引き算するときに分母を揃えなくちゃいけないことがありますが、その程度です。

そして過分数表記というのもあまり見かけません。
3/2" とは書かず あくまでも1-1/2"です。

日本で生活していてインチはあまり出てこないとは思うのですが、
スクラップブッキングやスタンプなどアメリカ発信のクラフト情報は基本インチ表記なので、cm単位をインチにして知らせよう、と思うときには分数一択、と覚えておいてくださいね。





2023年3月3日金曜日

アクリル系の絵の具や溶剤、グリッターや接着剤がスタンプにくっついて取れなくなった時のクリーニング方法

 


これ、12年前の写真なんですけど、今でも有効なのでご紹介します。


  • 安いボンドを大量に塗る
  • 完全に乾かす
  • ゆっくり剥がす

レッドラバースタンプは元々丈夫な素材でできています。通常の水洗い、クリーナーを使ってのクリニングなど特別な注意をすることなく簡単にクリーニングができます。

しかし、アクリル系の絵の具や溶剤、グリッターや接着剤などがついてしまい、取れなくなってしまうことがあります。
この画像のスタンプにはGlazOnというステイズオン用のコーティング剤(海外商品)がくっついてしまって取れなくなっていました。

そのような場合には、こんな方法を知っておくと便利です。

水溶性ボンド(一般的な紙用や木工用ボンド)を全面にスタンプの溝も表面も全て覆われるように塗ります。 その後1-2日かけて乾かし、完全に透明になってからゆっくりと端から剥がします。

うまくいけばラバー面についていた汚れなどが気持ちよく取れます。

この方法は古いスタンプのクリーニングにも役立ちますが、古いスタンプは劣化している場合があるのと、クリアスタンプやレッドラバーではない材質(オレンジや白い物)は違った結果になる可能性がありますのでお気をつけください。

スタンプを長く使い続けるためには、適切にクリーニングすることが大切です。また、使用後にはきれいな状態で保管することも大切です。スタンプは、常温で乾燥した場所に保管し、直射日光や高温多湿な場所から遠ざけるようにしましょう。

2023年2月26日日曜日


25年以上前に買ってあったZettiologyのスタンプ

こういうスタイル=Eclectic styleっていうんですけど
意味を調べると「折衷的」っていうわかったような
わからないような日本語になるんですよね。

コラージュとか現代アート的なというか
まあそんな感じと思ってるんですが

そのEclectic styleの代表的なアーティストの
Teesha MooreのZettiologyは
代表的なメーカーで
私がスタンプを始めた頃にはスタンプ雑誌に広告が出てました。

このスタンプも娘が生まれる前に買った記憶があるので
25年はたってると思いますが

なにしろ

このスタイル

どう使ったらわからないというか
いつ使ったらいいのかわからない(笑)

いつか使ってみよう
いつか何か形にしてみよう

そのいつかがやっとやってきた(笑)

そんなに寝かした割には
白い紙にスタンプして
エンボスして
マーカーで着色して
水で伸ばして

って

まあ普通のことしかしてないのですが

やっとこういう遊びができるようになったのかも

見てるとなんか可愛く見えてきました




 

2023年2月10日金曜日

FREEスタパ 第三弾 「ペーパーフォルダ」開催のお知らせ

 開催日まで日があまりなくて申し訳ありません

Freeスタパ第三弾「ペーパーフォルダ」を開催します。



ペーパーフォルダの基本的な作り方はYoutubeにライブのアーカイブがありますのでぜひそちらをご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=ujIutd51knw

必要なものは紙。12インチのプリントペーパーを中心に説明しておりますが、ご自由なサイズで作っていただけます。 もちろん無地の紙にスタンプしたりステンシルしたり絵を描いたりして好きなようにカスタマイズすることもできます。

よろしかったらご一緒に!  基本的なところは動画をご覧いただければ大丈夫だと思いますが、 色々なアレンジができるので、当日までに作られたものをご紹介いただいたり、ご説明していただけると 皆さんで情報共有できると思います。

用意するもの、一応リストアップしましたが、お手持ちのもので大丈夫ですよ! 有り合わせで工夫するのもまた楽しいです!

日時

2月17日 10:00~12:00

会場

ZOOM申し込み期限  12月16日 17:00     * 締切後はアーカイブ視聴期間に限りご視聴のみ可能です(2月28日)

申し込み先

https://docs.google.com/forms/d/1o_K0IRXiS8gw1BKj0i9EF1XLXUA9MD4KpXu6LHj9nbw/edit

用意するもの

  • 台紙(12インチデザインペーパー または レターサイズ/A4サイズのコピー用紙など)
  • ハサミ・カッター・カッティングマット
  • 定規

以下 もしあれば

  • デザインペーパー
  • パールやラインストーン(ネイル用の小さいものでOK)
  • クラフトパンチ
  • ダイカットマシンとダイ
  • 飾り用のリボンなど
  • スタンプ なんでも
  • インク なんでも

アーカイブあります。日程のご都合がつかなくてもご参加いただけます。

見学だけでも結構です。 アーカイブのご視聴期間は2月28日まで

作ったペーパーフォルダは切り落としの紙や紙小物などの保管に使っています。 紙ものの交換会などをされている方にも喜んでいただけるのではないかと思います〜

ご参加お待ちしております。



ライブ配信終了しました。

 アーカイブもありますのでよろしかったら是非。

たくさんおいでいただいて感謝してます。
ありがとうございました。

ぜひ作ってくださいね。

https://youtube.com/live/ujIutd51knw?feature=share



FREEレクチャー 「手作り封筒からの応用 簡単ペーパーフォルダー」


本日10時からYouTubeでかんたん封筒作りからその応用編の
ペーパーフォルダ作りをご紹介します。

ライブですので、ぜひリアルタイムでぜひ。
質問、感想などチャットでご参加いただけます。

アーカイブも残ります(多分ー何かやらかした時には残らない可能性もありますので予めご了承ください)

来週2月17日(金)にZoom でこのYoutube Liveでご案内した
ペーパーフォルダを一緒に作る会を開催します。
出来上がった作品を見せあったり、それをまた参考にして
作ったり、という時間にしたいと思います。

こちらは申し込みが必要になります。
フォームは出来次第ご案内します。

皆様のご参加お待ちしております!

2023年2月4日土曜日

お知らせ Youtube Live 「簡単ハンドメイド ペーパーフォルダ」

 昨日はバレンタイン・スタパでした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
とても楽しい時間でした〜

そのスタパでお話しした簡単手作り封筒の応用編、

簡単ハンドメイド ペーパーフォルダ の作り方

2月11日(土)ー すみません日程変更しました ー
10時から私の個人のYouTube チャンネル
「ラバースタンプチャンネル by Kazuko Kocho」で開催します。



アーカイブも残す予定です(トラブル等で残らない場合もあります」




一緒に作ってみたい方は12x12インチペーパー、あるいはA4サイズ以上の紙をご用意ください。(出来上がりサイズは紙の大きさによります)
道具は
ハサミ・のり・カッター・カッターマット・定規 

ご都合が合えばリアルタイムでご参加くださいね、
チャットでご質問、ご感想をやり取りしながら進めます。

どなたでもご参加いただけます。もちろん無料です。

ご参加お待ちしております。




そしてその翌週にZoomで作ったものを見せ合う交流会をしたいと考えています。こちらはあらかじめお申し込みをいただいてクローズドの環境でワイワイできたらいいなと思います。

去年秋ごろから何回か開催しているFREEスタパの一環です。
いつもは終了後にチェーンサークル交換会をするのですが、今回ちょっとモノが大きめで郵送しづらいかもしれないので、オンラインで作品のお披露目会をしようと思います。

Zoom集会の詳細は決まり次第ご案内します。
まずは来週土曜日のYouTube Live、ぜひ見てくださいね!




 

2023年1月27日金曜日

再びウクライナからのスタンプで

 



うさぎ年シリーズでもあり、ウクライナからのスタンプシリーズでもある本日のカード2枚。

雰囲気が違う仕上がりにしたくて1枚は比較的ナチュラルに、1枚はドラスティックに水彩と水彩色鉛筆で塗りました。

上の方は最初ピンクと黄色に塗ったんですが、なんか違うか・・・と塗り重ねていくうちに最終的にオレンジになってしまい、茶系って言えないこともないので中途半端になってしまった と反省。

背景は色々ないろを混ぜた黒で200色あると言われる(ほんとに?w)黒を塗り分けてみたかったというかまあ実験的な作業でした。水彩だけどかなり塗り重ねたので油絵っぽくなった。

楽しかったからよしとします。

#zghardadesign


2023年1月23日月曜日

封筒作り が色々発展中

 2月4日のバレンタインスタパで手作り封筒のデモというかインストラクションをご紹介します、っていうお知らせはあちこちでしてるんですが、やっと時間ができたので、サンプルの追加製作をしてました。

で、作ってるうちに、色々アイデアが浮かんできたので、

一番シンプルなのはスタンプ収納用袋、そして、もっと手を加えてファイルっぽいものに展開しています。




この辺は最初に予定してたもので、もちろん当日はこのあたりをご紹介する予定です。

スタンプ収納用は超簡単なのでついでにご紹介できるかと。

ファイル風のはちょっと時間がかかるので別日にFREEスタパでやろうかなと思います。

写真はおいおいご紹介しますね。







2023年1月21日土曜日

ミッションが増えた

 先日のスタンプ探し物、

当初すぐ見つかるだろうと思ってたのが

全然見つかりません。あの辺にあったはず・・・

の「あの辺」を区画整理してしまい、皆目見当がつかず・・

そして今日、新たなミッションが降ってきた・・・

いや、あれもあの辺にあったんだけど、どこいった?

最初のミッション発令からほぼ2週間立ってることに

驚きを隠し得ない・・ 一生探し物するんだろうなー



新しいミッション

Hero Artsのクリングスタンプ
たまたまバレンタインスタパの賞品として出品されたので
せっかくだからこんなのできるよ〜って
サンプル作ろうと思ったんですよ。

これも

想定してたところには

なかった・・・

発掘できるかしら?




2023年1月20日金曜日

バレンタイン・スタパ(byはじめようスタンプ)

 こちらでもご案内させてくださいね。


画像の通り2月4日(土曜日)10時ー13時です

ZOOMを使ったオンラインイベントもだいぶ回を重ねてきました。

自分でも定期イベントとしてスケジュールに組み込まれています


なにしろ自宅にいながら日本の皆さんと(もちろん日本以外でも参加できますよ!ー私がすでにそうですし)   スタンプで繋がれて3時間も一緒にスタンプできるんですもん。

リアルではなかなかこうは行かないですよねー

とにかく楽しい時間になること間違い無いのでぜひご参加ください。

最近新しいフォロワーさんもいらっしゃるので

そもそも「スタパ」ってなんなんです?っていう疑問もあるかと思います。
「スタンプ・パーティ」の短縮系で、上にも書いた通り自宅からオンラインでみんなでスタンプする時間を持ちましょうっていうことなんです。

とはいえスタンプしましょ、って漠然と言われても・・という方もいらっしゃるかと思うので、アイデアのご提供として運営の3名がそれぞれ毎回デモをしています。

今回の私のテーマは手作り封筒。

誰でもできるし珍しいものではないので別に教わらなくても、っていう方も当然いらっしゃると思います。

スタパのいいところは、みなさんそれぞれ好きなことをしていただいていいのです。
ですので、封筒はどうでもいいや、という方はどんどんご自身の作業をしてください。 

あるいは、見学だけでも大歓迎なんです。

私もオンラインで新しいことを教わることが増えましたが、
「見て」「聞いて」「理解して」「手も動かして」っていう同時進行が無理!間に合わん!手を動かしてる間、全然聞こえてないし見えてないし、あっという間に進行から振り落とされる・・という体験を何度もしています。

なのでリアルタイムではとにかく見ていただいて、他の皆さんが作っているものも見せてもらったりして、わからないところは質問していただいて、後で時間と気持ちの余裕をたっぷり作って実際に作業してみる、っていうのとてもおすすめです。

なにしろスタンプ長くやってると、スタンプでしか使わない専門用語(ってほどでもないんですけど)がしばしば出てきて、それが専門用語だっていう意識もなくなってるので、???になっちゃうと思うんですよね

そんな時も遠慮せず質問してくださいね。

一応参加者の皆様にはカメラはオン(推奨ですが絶対ではありません)と
マイクオフでスタートしていただいています。

質問があればZoomのチャットで打ち込んでいただくと回答したりみんなと相談したりができますし、スマホやタブレットでご参加いただくと文字を打ち込むのは難しいのでそんな時にはマイクオンにしてお声がけいただけます。

逆に、私のことはそっとしておいて、という方はカメラオフのままご参加ください。 その場合はこちらからお声がけはしないようにしています。

なんとなく雰囲気わかっていただけたでしょうか?

常連さんもいらっしゃいますが、毎回初めてさんも来ていただいています。
大体各月に一度の3時間、自分の楽しみのために時間を作ってみませんか?
しかも在宅ですし、すっぴんパジャマでもバレませんよー(笑)


こちらがメンバータイムでご紹介する手作り封筒です。
道具はほぼ不要。紙と糊だけご用意ください。

そして抽選会もありまして

こんな賞品が当たります。
参加者(アーカイブも含め)全員対象の抽選になります。


詳しくははじめようスタンプのブログをご覧くださいね。

https://ameblo.jp/stamp-san/

ご参加お待ちしております!



2023年1月8日日曜日

ミッション発令

 インスタにもだしたんですけどね。



このスタンプを探しています。
いや、情報をではなく
私の部屋のどこかにあるんですよ(笑)
こんなんばっかりですけど。

昨日やっとテンポラリーなスタンプ棚を設置して
今、あちこちに散乱している
スタンプをそこに集合させています

その作業の中で
この紙がペラっと出てきたんですよね

なんで紙だけ出てきたかな?
スタンプと一緒に置いてあったのでは?と
思いますが、その周囲にはもうスタンプなくて
きっとどこかに潜り込んでいるはずです。

これは小人の仕業・・・ではなく
私の仕業でしょうねえ。。


スタンプはクリアスタンプで(もしかしたらクリンぐだったかも)
10年ぐらい前に
Carsonのスタンプショーで
あと1つか2つと一緒に購入した記憶があります
(キリンの柄だったような気がする)

Technique Junkyっていう
メーカーだったはず

ATCサイズで
絵柄がレトロであり
尚且つエモい

今、すぐこれを使わなければ!

というわけじゃないんですが

行方が気になるので

ミッションとして
タスク化しました


見つかった報告します










2023年1月6日金曜日

レトロスタンプシリーズ #2 Haiku Bunny from Hero Arts

 レトロスタンプシリーズ 2つ目です

Hero Artsの Haiku Bunny(H1835)
2000年発表のスタンプです。’
このころオリエンタルなモチーフが大流行していてアメリカのスタンプメーカーからこんな感じの和風なスタンプがたくさん発売されていたのですよ。

昨年末にスタンプリップル博多店のオンラインスタパで羽子板作りをして、その時に発掘してきました。


が、ブログに書かなかったのはこのスタンプの色塗りが全然上手くいってなくて、腑に落ちなかったんですよねえ。
実はこの時ばかりじゃなく、買ってから何度も使ってみたけどなんか上手くいかないので作品も外に出したことがないと思います。

このスタンプ、インスタにあげたらすぐにシアトルの知人から懐かしいーってコメントが入ったぐらい、めちゃくちゃ流行ったものなんです。
それほどの名作なのになんで使いこなせないんだろう、なんか苦手なんだよなあ。って20年思い続けてたってことですわね(笑)

で、今日、もう一度チャレンジしてみました。
まず、うまくいかない理由を分析。
  1. うさぎを何色で塗ったらいいのかわからない
  2. 首巻が目立つ
  3. お尻の梅かな?の模様はなんなんだ?(笑)
  4. そもそもインデックス(スタンプについている見本の絵柄のことです)も背景と首巻の白抜き部分だけ着色されている。
この順番で問題解析。
つまり 
  • インデックスに倣ってウサギそのものは白抜きのままにする
  • 首巻に色をつける
  • お尻の梅の花の感じはそもそもこのウサギが陶器の置物なのでは。
  • 背景を和な色でグラデにすれば立体感が出せるのではないか
という4つの課題が炙り出せたので

  •  黒インクでスタンプする
  • もう一枚赤インクでスタンプして首巻きは切り貼りする
  • うさぎをマスキングして周囲をブレンディングブラシで多色グラデにする
  • 模様部分に立体感のある色付けをする
という作業をやって出来上がったのが上の画像です。

黒インクはバーサファインオニキスブラック (クレアでもOK)
 理由ー黒が深いのと細部が押せるから

赤インクはバーサファインクレア グラマラス
 理由ー不透明でベタ面がムラなく押せるから チューリップレッドでも 良かったかも。

背景の多色グラデも全て バーサファインクレア 
  ゴールデンメドウ、ブルーベル、エイコーン
 理由ーインクの伸びがいいから

うさぎの目と枝の実?蕾?どちらかよくわからなかったのですが
アクリルマーカー(POSCA的なもの)の赤メタリック
そして、花の部分は Imagine CraftsのPico Embellisher Gold
を使いました。 Pico Embelisherはアクリル系のペイントで張力で盛り上がったまま乾くのでちょっと立体感が出ます。



ごくわずかな厚みではありますが、

首巻(紙2枚がさね)
目玉と実(か蕾)アクリルマーカー(紙面に載る感じです)
Pico Embelisher アクリル樹脂系(盛り上がり)
首巻のタッセル部分の根元にダイカットの余分の丸(紙)


この4つがあるおかげで、うさぎそのものには陰影がないけどちょっと存在感が出たような気がします。

こんなふうに、分析して、対応を考えて、やってみてまあまあ上手くいくっていうこともそんなにしょっちゅうあるわけではないので、記念に詳細を書いてみました。

スタンプを押してみて、なんか違うなー、っていうこと私は頻繁にあるので、その都度一応考えてみてはいるのです。
それでも解決策が浮かばないでそのままスルーしちゃってることもものすごくたくさんあるのですが、ある程度時間が経つとものの見方が変わったり、新しいテクニックやアイテムで解決できることもあるので、気長に待つのもいいかもしれません。まあ20年は待ち過ぎですが(笑)

パネルに使ったスタンプはStamp Out Cute か Stamp Campのものだと思いますが、草書のスタンプです。UMでしかもコンベンションで買ったものなのでメーカーわからなうなっちゃうあるあるなんですよね。これも20年前ぐらいに買ったんじゃないかなと思います。



このスタンプも今日解体してUM化しました。これですぐに出し入れできるようになったので、また近いうちに登場するかもしれません。

スタンプ解体&スタンプデータベース作成&スタンプ収納棚作成、今年中になんとか完成させたいです。




2023年1月4日水曜日

レトロスタンプシリーズ 第一弾 うさぎATC

 新年なので何か新しいこと始めてみよう、と思いたち

古いスタンプを掘り起こして使うシリーズ、題して「レトロスタンプシリーズ」をやってみようと思います。

長いことスタンプをやっているおかげで古いスタンプは事欠くことがありません。 今までもちょくちょく古いスタンプを使った時にはXXのスタンプ、と話題にしていました。 

昨年末の古いサンタのスタンプを使った作品の投稿で改めて再発見。やっぱり四半世紀経つと、感性が一巡してるようなのですよ。

ということで今日はATC. 作品は内側の赤い台紙からのものです。


うさぎをどんどん使おう、と思ってこのスタンプを選んで、バレンタイン感を加えて、尚且つ季節限定にしない、という屁理屈を捏ねて見ました。

台紙はクラフト紙。インクはバーサファイン、そしてカラリングは色鉛筆です。

今日使ったスタンプはそこまで遡りませんが、どちらも2006年もの
うさぎはHERO ARTS LP145   SILLY SPRING ウッドスタンプの4個セットから。本来はイースター用ですね。



文字スタンプはStampendous
(使用感満載ですみません😄)


あとコーナーにちょっとだけ背景スタンプを使いました。
Stampington & Co C8405 Black & White

発売年表記がないので不明ですが0年代で間違いないと思います

買った時に記録しておけばよかった・・と後悔しきり。
スタンプは長持ちするので(クリアスタンプとか樹脂スタンプはそこまでじゃないかもだけど)一生物だし、メーカーさんも販売終了しちゃうと記録が残ってないので、せめて入手した時にちゃんと記録に残しておく、というのは大事だなあとつくづく実感している今日この頃です。

どうでもいいっちゃどうでもいいんですけどね。
記憶力が人並み外れて弱いし、記念日とか覚えてられないタイプなのですが、そのせいか記録とかデータは好きなのかもしれないです。




2023年1月1日日曜日

元旦の食い倒れ

元旦なので
形ばかりのおせちもどきを作り
お雑煮もいただきました、

紫色の塊は
栗きんとんです。
さつまいもだと思って買ってあったものが
紫芋だったんですよね

発見したのが大晦日の夕方だったので
まあいいや、ということで
そのまま作っちゃったら
こんなことになりました。

ハロウィンかw


夕飯は蟹鍋
年末にコストコで買い込んだ
ダンジネス・クラブが山もり!
締めはおじやで
カニの身たっぷりで
いただきました


すっごく贅沢した気分

2023年がんばるぞー